水曜日

きららさんとは別の、とある自主制作サークルに応募したのですが、
その主催が今迄で最悪な人でした。とは言え、他の最悪な人も、所詮はどんぐりな背比べなんですけどね。
行動がとても成人している人間とは思えませんでした。学生なら、まだ大目に見ますが、さすがにねぇ…
無償の募集には、こういう低レベルな人が多いのが現実ですね。(実際は向こうも、こちらをそう思ってるところが笑えますけどね)
争いというものは、どちらが悪いかということでは無く、お互いに自分が正しいと思っているから起こるんですけどね。日常の些細な喧嘩も世界を巻き込んだ戦争も、そうです。

教訓としては、初の自分の直感(相手の印象)は信じた方がいいみたいですね。
まぁ、人のフリ見て我がフリ直せということにいたしましょう…

追伸:RPGを作るとかいうサークルに当たりが少ないのはデフォですか?T^T
難易度が高いが故、ドリームが多く、現実を分かっている人は、あえて選ばないジャンルだからですけどね…


注意すべき募集
■連絡方法がフリーメールのみ
ホームページ+掲示板が無い募集主は避けた方が懸命です。
今迄、連絡先がメールのみの募集、全部が全部、100%、ひとつの例外も無く、音信不通になりました。笑えます。
■面識の余り無い内から個人情報を聞きたがる
そういう遠慮が全く無い人は、大抵、音信不通になります。
■直接会いたがる
この手の人は、間違いなくストーカー化します。
■メインの情報伝達手段がチャット
チャットが楽しいのは分かるんですが、雑談ばかりで開発が進まないです。
情報伝達ラインが分断されているのも問題出そうです。
■スタッフ用のコンテンツが無い
準備も出来てないのに募集しないで欲しいです。
■製作用掲示板の数を増やす(役職ごとに分断する)。製作ラインを増やす。
これをやったサークルが完成した試しがありません。
■ホームページや掲示板をスタッフの同意無く独断で消す。議事録でもある過去ログを保全しない。
いい加減だからかなぁ…完成しないですね。
■リーダーの他に中間管理職を置く
レスポンスが悪くなりますね。指示が交錯し統一性が無くなってスタッフが混乱します。
■スタッフにあるルールを強要する
リーダーが我を通すと、ここから分断が発生しますね。


バックアップ

金曜日

novel
DLL読み込みをスレッドにしてみました。読み込み中に画面をアニメできて良いです^^


engine2005
Irrlichtをいじる為のフォルダ
Sound.*
IrrlichtとAyameのテスト用に書いたコードの体裁を少しまともにしました^^;;


バックアップ
Folders\LuaDxLib

木曜日

ゲームエンジン
出来合いのツールは、クローズドソースだったり、オープンだったとしても解析するのが骨だったりして、自由に変更出来ないのが不満です。あそこがこうだったらいいのになぁ…というツールが幾つもあります…

そこで、思いついたことをすぐに試せるツールが欲しい!
ということで自作ツールを作っていたりします。
必要は発明の母と申しますし^^;


とは申しましても、フルスクラッチで0から書くのは大変で、それこそエンジンを作るだけで1年2年掛かってしまいます。
それでは、いつになったらゲームを作り始められるか分かりません><
そのうち飽きてしまいそうです^^;
本当に作りたいのはツールでは無く、その先にある表現作品ということを忘却してしまいそうです><


そこで、良く出来たソフトウェア部品を組み合わせて、要求ニーズを満たすという手法を取りました。


ISprite.hpp
のようなインターフェースクラスを作ってみようかなと
Luaとグラフィックスエンジンの間にこれを挟んで緩衝材にしておくと
エンジンを変えても変更が少なくなって楽かなと


crpg200509
Sound

起動高速化の為に、LuaをDIBでバインディングしようとしているばーじょんです^^
PlaySoundをAyameに変更。DirectSoundで鳴るようになりました。
今迄、仮としてWinAPIのPlaySound使ってたんですが、再生がDirectSoundになったので音量を変えたり、パンポットとか振れるようにも出来ますね〜。
それよりも複数チャンネル再生できる方が大きいかも。Oggを鳴らしながら、SEをじゃかじゃか鳴らせます^^


IrrlichtにはOpenALとか使えないかな〜
でも、Windowsでまともに動くんでしょうか?^^;


今日の大ポカ
printfにて…
%dとするところを%nとやってしまい、落ちまくり><


バックアップ
Folders\crpg200509